今日からブログが書ける、失敗しないジャンル選び【好きなことで収益化できます】

※当サイトはPRを含む場合があります

・ブログを始めたいけど、どんなテーマやジャンルが稼げるのか知りたい
・得意なジャンルはあるけど、収益化できなさそう…
・特記ブログか雑記ブログか、どっちがいい?

収益化を狙ってブログを始めるときの、最初の壁がここです。

でも、実はテーマやジャンルの選び方はそんなに難しい話ではありません。

僕なんて「自分には何も得意なことがない」と思っていたけど、ブログやサイトで年収800万円ほど稼いでいます。

今日の記事では、

  • ブログテーマの選び方、考え方
  • 自分の得意なテーマから収益化する方法
  • 特化ブログと雑記ブログの選び方

このあたりを深堀りしていこうと思っています。

今日の記事をすべて読んでもらえれば、これまで重かった腰をあげて、今日から収益化のためのブログを始めることができますよ。

ブログ研究家スミダ
ブログの限界や本質を探究するために生まれてきた、ただのオッサン。
  • 会社を辞め、新婚2ヶ月目で無職
  • 本気で悩んだすえ、人に雇われない生き方を選択
  • ブログの魅力に気づき、本質を探る旅に出る
  • 雑記ブログ2つ、特化ブログ6つ運営
  • Wordpressカスタマイズ、広告、ライティング、ディレクションも専門(専門?)
  • 4歳の息子が可愛いくて毎晩イチャイチャしてる

ブログテーマの選び方、考え方

結論、ブログのテーマやジャンルは「興味のあること」で決めるべきです。

僕はブログ歴5年ほどですが、

続けることが、めちゃくちゃ大事

とマジで実感しています。

そして、ブログを続けるためにどうすればいいかというと、

・興味がある、好き

・知りたい、学びたい

・不安、悩み

など、自分の興味や関心をテーマにして書いていけばいいんですよね。

ブログってどれだけ頑張っても、最初の数ヶ月は誰にも読まれないし、もちろん収益も0円です。

だからみんな途中で辞めちゃうんだけど、逆にみんなが辞めちゃうからこそチャンスになるんです。

続けていればファンはついてくるし、Googleにも評価されるようになってくる。

TaG-Logスミダ
スミダ

どんなテーマやジャンルでも、読まれてさえいれば心配しなくても収益化はできます。

「稼げないジャンルかも」
なんていう悩みは、本当に先の先の先の先の心配ごとで、今はまったく気にしなくてもいいです。
しかも、どんなジャンルでもちゃんと稼げます。

ブログはオワコン\(^o^)/

なんて言われたりもしますが、それは月に100万円とか200万円とか稼ぐレベルの話です。

月に10万円、20万円のレベルであれば、今でも全然稼げます。

自分の興味や悩みをテーマにして、それをしっかり解決できる記事を作っていく。

これだけでOKです。

大事なのは続けること。続けられるようなジャンル選びをすることが大切です。

男性の疑問

でも、興味のあるジャンルなんて無いし、何を書けばいいの?

なんて声も聞こえてきますが、それはたぶん自分の興味に気付いていないだけだと思います。

  • お酒を飲んだり、食べることが楽しい(いろんな料理、お店を知りたい)
  • 寝ることが好き(どうすれば睡眠の質が高まるかな?)
  • 運動、スポーツが好き(体を鍛えて健康になりたい)
  • 読書タイムが唯一の楽しみ(いろんな本を読みまくりたい)
  • 子供が言うことを聞いてくれない(どんな声かけをすればいいんだろう)
  • お金が欲しいなぁ(簡単で効果的な節約は?)
  • 好きな人がいるけど上手くいかない(相手の気持ちが知りたい)
  • 仕事に関する資格を取りたい(効率的な勉強方法は?参考書はどれがいいかな?)

挙げればキリがありませんし、人の興味関心なんて無限にありますよね。

なので、まずは自分の生活を振り返り、何に興味があるんだろう?って考えてみると良いと思います。

いつもスマホで何を見てますか?

どんなサイトがお気に入りに入ってますか?

道で、どんなお店に目がいきますか?

将来はどうなりたいですか?

普段、あまり意識しないようなことを意識してみるだけで、自分の興味が見えてくると思いますよ。

ただし、あまりにも狭いテーマやジャンルだと、だんだんネタがなくなってくる可能性はあります。

そんなときでも途中でテーマを増やせばいいだけですが、最初からある程度広げられるように想定しておいたほうが、あとあとやりやすいですよ。

このあたりの話は、記事の最後の「特化ブログと雑記ブログ」のところで詳しくお話していきますね。

自分の得意なテーマから収益化する方法

男性の疑問

そんなザックリな選び方で、本当に収益化できるの?

できます。さっきも言いましたが、月100万円レベルになるとジャンルによって差はでますが、月10万円ほどであれば、どんなジャンルでも間違いなく収益化できます

もし収益化できなければ、それはジャンル選定の以外に問題があると考えましょう。

そもそも、ビジネスの基本となるのが「集客」で、多くの企業が集客のために莫大なお金を投資していますよね。

それって、集客さえできれば、あとはお金にすることは簡単だからです。

ブログも同じで、テーマやジャンルに関係なく、しっかりと続けてファンがついてくれば、そこから収益を生み出すのは難しくないということです。

収益化する方法は、主に次の4つ。

  • アフィリエイト
  • Googleアドセンス
  • 商品の販売、サービスの提供
  • 売却

簡単に説明しておきます。

アフィリエイト=成果報酬型広告

ASPと呼ばれるサービスを通してブログに広告を貼り、その広告がクリックされたり、広告経由で商品が売れたりすることで、ブログに収益が発生する仕組み。

報酬が発生する条件は、無料登録や資料請求、商品の購入などさまざまで、報酬も1クリック1円から1件5万円など幅広いのが特徴。

A8.net
アクセストレード
afb

などのASPに登録し、広告を取得してブログに貼るだけの簡単なお仕事。

Googleアドセンス=クリック型広告

Googleが用意する広告を貼り、クリックされるたびに報酬が入る仕組み。1クリックごとの単価は低いが、確実に報酬が入るのがメリット。

今は読者の興味に合わせて自動で広告の内容が変わるシステムもあり、少額を稼ぐだけなら難易度はめちゃくちゃ低くなっている。

商品の販売、サービスの提供

自分が用意した商品やサービスをブログ上で販売する方法。

商品を用意して販売するだけではなく、自分のノウハウをWEB上に用意してそれを販売する情報商材。さらにコンサルティングやオンラインサロンなど、選択肢は幅広い。

内容や単価、販売方法を完全に自分で決められるのがメリット。決済システムを導入すれば約2~5%の決済手数料は必要だが、アフィリエイトが約20%ほどもっていかれることを考えると非常に美味しい。

ただ、商品やサービスを自分で用意しなければいけないことと、決済システムの導入が割とめんどう。

売却

実績のあるブログであれば、ブログ自体を売却して利益を得ることが可能。

販売代行サービスとして、ラッコMAやサイトストックが有名。

基本的には2年分の売上が相場。たとえば毎月10万円のアフィリエイト収益が発生していれば、目安として240万円前後で売れる。

また、「長年継続している」「収益化していないだけで閲覧数は多い」など、何か魅力があれば売上が出ていないブログでも売れることはある。

特化ブログと雑記ブログの選び方

ブログのジャンル選びでよくある質問。

男性の疑問

特化ブログと雑記ブログってどっちが良いの?

結論、どっちでもいいです。

個人的には、雑記ブログから始めて、特化ブログに進むのがおすすめ

初心者が最初から特化ブログを作ろうとしても、たいていは上手くいかなかったり、めちゃくちゃ遠回りするハメになります。

ブログをこれから始めるという人は、まずは雑記ブログで力をつけるのが良いのかなと思います。

特化ブログのメリットとデメリット

特化ブログとは

たとえば「脱毛」とか「薄毛」とか「ダイエット」とか「クレジットカード」とか「引っ越し」とか、何かひとつのジャンルに特化させて作り込んでいくブログのこと。

読者からすれば「このサイトは脱毛のサイトなんだな!」ってわかりやすいし、ブログ全体で方向性が決まっていることで突き進みやすく、ひとつのブログで情報を網羅しやすいのがメリット。

読者がブログ経由で何か商品を買ったりサービスを利用したりするときに大事なのは、「信頼」です。

TaG-Logスミダ
スミダ

「この人は脱毛について詳しいんだな!だからこの人がオススメするサロンに行ってみよう!」という思考になるということ。

その点、特化ブログではそのジャンルについての信頼を得やすく、商品を売りやすいと言えます。

雑記ブログのメリットとデメリット

雑記ブログとは

ひとつのテーマやジャンルにとらわれず、幅広いテーマで作り込んでいくブログのこと。

雑記ブログは専門性が弱くなる反面、自分の興味関心に合わせて記事を書きやすいのが特徴。幅広いテーマで作っていくので、ネタ切れの心配もありません。

ただし、雑記ブログといえど、収益化を狙うのであれば、3~5つほどのテーマに絞ったほうが良いと思います。

あまりにも雑多なブログだと、

あ~趣味で書いているブログか~

って印象になりますよね。

「何のブログかわからないし、どんな人が書いているかもわからない」ようなブログから、何か物を買ったり、紹介されたサービスを使ってみようとは思わないはずです。

TaG-Logスミダ
スミダ

また、テーマを広げすぎると、どうしても情報に穴が空いてしまうので、読者が足りない情報を探しに旅立ってしまいます。

雑記でも大きな枠でくくっておく

雑記ブログのジャンルはバラバラでも良いですが、できるなら何か大きな枠で包括できるようなジャンルになっているほうが、読者としてもわかりやすいです。

「脱毛」とか「ブログ」とか、はっきりとした名称じゃなくてもいいんです。

たとえば僕のブログ(TaG-Log)だと、「生活の質の向上」というようなフワッとした大きなテーマの中で、僕の収入や仕事に関する「アフィリエイト」や「ブログ」、日々の生活に関する「生活術」や「子育て術」、という雑記ブログです。

TaG-Logスミダ
スミダ

アフィリエイトと子育てはそれぞれを見るとまったく別のジャンルですが、ひとつの大きな枠を決めておけば、ブログの方向性も見えてきますよね。

他にも、「お金」というすごく幅広いテーマの中で、「節約」や「自分の仕事のこと」、「税金」、「ビジネス」、「投資」みたなジャンルを選ぶのもOK。

読者も「このブログはこんな感じなんだな。あーこんな人が書いているのか」って、なんとなくですがわかってくれると思います。

そして、その読者がわかってくれるというのがすごく大事で、最終的な収益化につながることでもあるのです。

ブログは書き続けることが大事

ブログのジャンルで悩んでいる人は、ブログの本当の壁にたどり着いてさえいません。

ブログで本当に大変なのは、ジャンル選びではなく、書き続けることです。

まずはどんなジャンルでも書いてみること。

すると、次の壁が見えてきます。

もしかすると、なかなか壁が見えず、どんどん先へ進めるかもしれません。そうなれば大当たりです。

もし早い段階で壁にぶつかったなら、少し方向転換をして、違うジャンルを目指せばいいだけです。

違うジャンルを目指すとしても、今まで書いてきたブログが無駄になることはありません。

書けば書くだけ、間違いなく僕たちを成長させてくれます。

大事なことなので何度でも言います。ジャンル選びで立ち止まらず、まずは書き出すことが大事です。

「そもそもブログの始め方がわからない」という人は、次の記事が参考になるかと思います。
» 【ブログの始め方】本職がオススメする基本の5ステップ

タイトルとURLをコピーしました